お金が貯まらない人6選ーなぜ貯められない?これさえ気を付ければ誰でもお金持ちに近づける!?

教育資金・投資
スポンサーリンク

お金持ちは世の中たくさんいるけど、僕はお金貯まらないよ…

値上げも続くこの時代は、しっかり貯めようと心に決めないといつまで経ってもたまらないね。

どうしたら貯まるようになるの?

今回は貯まらない原因を考えた上で、それをやめれば貯まってくるから参考にしてもらいたい。

お金が貯まらない理由・習慣
  • 収支管理しない
  • コンビニ買いや外食が多い
  • サブスク契約が多い
  • 目標がない
  • 貯めたい分を先に除かない
  • 投資をしない
nigimo

30代半ばにして待望の第一子が産まれたどこにでもいるサラリーマン。
最近、趣味である筋トレとランニングにハマると同時に子育てと投資の勉強に日々奮闘。
薬剤師の視点で日本の医療保険について解説。また、薬剤師とは関係ないが、実際に使ってみて日々の生活に役立つ情報をまとめています。

nigimoをフォローする

収支管理しない

収入をしっかり把握していない

収入をしっかり把握していない人はそんなに多くないと思うが、実際に収入を把握できていない人はいる。

特に支給額と手取りを分けて把握できていない場合が多い。

多くの人は支給額(年収○○万円とか、月収○○万円+ボーナス○○万円とか)は把握しているだろうが、そこからいくら引かれて最終的に手取りがいくらになっているかすぐに言えない人はいる。

当然だが、収入以上に使うとお金は貯まらないので、必ず支給額と手取り額は把握するようにしよう。

 

支出も管理していない

収入はさすがに把握している人は多いと思うが、支出を細かく管理していない人は多いのではないだろうか。

支出が多いと当然お金は貯まらないので、支出は以下の3つに分けてしっかり管理しよう。

支出の分類

固定費/変動費/投資費に分けると良い。

特に固定費と変動費はしっかり把握しておく必要がある。以下は例であるが、おおむねこれらで支出は構成されるのではないだろうか。

固定費は一度下げるとその先ずっと影響するので、通信費やサブスクの見直しなど特いすぐにできる見直しは今すぐやろう。

固定費 変動費 投資費(ある人のみ)
  • 住居費(家賃/ローン)
  • 光熱費(電気/ガス/水道)
  • 通信費(スマホ/ネット)
  • 教育費(子供の学費/自己投資費用等)
  • サブスクサービス(ジム/動画サービス等)
  • 保険料
  • 車関連(駐車場代等)
  • 食費(外食含む)
  • 日用品代
  • 衣服代
  • 交通費・ガソリン代
  • 交際費・娯楽費
  • 医療費
  • 急な出費(冠婚葬祭等)
  • 金融資産投資(株等)

※( )内は例

 

管理方法

スマホアプリが便利

今はスマホのアプリで家計簿をつけることができるため、ノートやexcel等でつけるのが続かない人はぜひアプリを使ってみてほしい。

マネーフォワード

家計簿 マネーフォワード ME

家計簿 マネーフォワード ME
開発元:Money Forward, Inc.
posted withアプリーチ

Zaim

Zaim - お金が貯まる人気家計簿(かけいぼ)

Zaim – お金が貯まる人気家計簿(かけいぼ)
開発元:Zaim Inc.
posted withアプリーチ

Money tree

Moneytree 家計簿より楽チン

Moneytree 家計簿より楽チン
開発元:Moneytree
posted withアプリーチ

 

特に私がオススメなのはマネーフォワードMEである。

以下にも使い方やオススメポイントをまとめているので参考にしてほしい。

 

コンビニ買いや外食などが多い

コンビニ

コンビニをよく使う人はなかなかお金が貯まらない場合が多い。

飲み物や簡単なお菓子、弁当などコンビニは非常に便利だが、毎日使う人は気づかないうちにかなりの出費になる。

例えば、飲み物にしてもスーパーで買えば100円なものも、コンビニであれば定価の150円になる。

これを毎日やると、1か月で1,500円差が出てくる(50円×30日)。

「1,500円くらい別にいいじゃん」と思う人も多いと思うが、ジュースだけでそれであり、これをお菓子や弁当なども増やしていくと月に5,000円とか、多ければ10,000万円くらい差が出てくるだろう。

全くコンビニを使わない方が良いとは言わないが、毎日買うものであればスーパーやネットで箱買いするなどして少しでも無駄な出費を控えよう。

外食

外食も同様だ。

たまに友人等と外食することは特に問題ないが、一人で食べるランチとかそういうタイミングでも外食すると、弁当などで済ませれば数百円なのに外食だと1,000円くらいかかる。

これはかなり額も大きいため、是非一人でご飯を食べるときは外食しないで弁当を買ってくる(できれば弁当を持っていく)ようにしよう。

ランチ自体はそうでもないかもしれないが、カフェのコーヒーとかは大きいと思う。

飲み物等を家から持っていくメリット

以下にコーヒーを持ち歩くことを勧めている記事を書いているので合わせて参考にしてほしい。

例えばスタバで毎日コーヒーを買うことと、家からコーヒーを持っていくことで月に7,000円くらい変わるが、これは相当大きいためぜひ参考にしてほしい。

 

サブスク契約が多い

多くのサブスクサービス契約している人はかなりいると思う。

ここで言えることは、使用頻度の少ない(または無い)サブスクは今すぐ解約しよう。

最近では、NetflixやHulu、Amazonnプライム、U-NEXT等動画サービスでも何種類もある。

その他にもジム、YouTubeプレミアム、LINE Musicやゲームのオンラインサービス(Nintendo Online、PlayStation Now)などがある。

いずれも良く使っていて払っているお金分使い倒しているなら良いが、契約だけして使っていないものはすぐに見直すべきだ。

ジムなんかは契約したものの行かなくなってしまうという人も多いと思う。動画サービスもそれでしか見れないものがあるならば仕方ないと思うが、いくつも契約している人は、本当に使うものだけに絞るべきだ。

仮にその時見たかったから契約したという場合も、見たかったものを見終わったら解約するべきだし、無駄な契約はすぐにでも解約しよう。

 

目標がない

これも良くあるパターンだ。

人は目標がないと頑張っている意味を感じにくいため、是非目標を設定してほしい。

目標の立て方は以下の2つで、例えば10年とか20年後の長い先の目標と、近い1年とかの目標のを立てると良い。

 

将来の大きな目標

これはモチベーションの糧になる。

例えば「65歳で引退した後に○○したい。そのためにはいくらいるから、今から〇十年でいくらを達成する。」というようなものである。

ちなみに私は、今都内に住んでいるが、65歳で引退した後は田舎に引っ越して雇われの仕事はせずに、趣味に没頭したいと考えている。

そのためには、田舎に家を買うために3,000万円くらい+老後2,000万円で合わせて5,000万円は最低でも確保したいと考えている。

ざっくりでも良いので、とにかく長い目選での目標を立てよう。

近い目標

長期的な目標が立てられたら、それに向かって短い期間の目標も立てよう。

というのも10年や20年先の目標を立てても先のこと過ぎてあまり実感が沸かないからだ。

 

私の場合、65歳で5,000万と決めた。今、35歳であることから30年時間がある。

5,000万円を30年で割ると、1年あたり167万円となる。月あたりでざっくり14万円である。

月に14万はかなり厳しいが、退職金で1,000万、ボーナス時に追加で20万貯金するとすれば、月あたり8万円の貯金で良い。(5,000万-1,000万=4,000万、4,000万/30年=133万、133万ー40万=93万、93万/12か月≒8万)

多少厳しいが、明確な目標ができることから、どの程度頑張れば良いかが分かりやすい。

貯めたい分を先に除かない

これはやらなくても貯められる人もいると思うが、多くの人は貯めたい分も日常で使う口座と同じところに置きっぱなしにしていると使ってしまうということがあると思う。

必ず月に〇万円貯めるという場合には、給料日にその金額だけ別の口座に動かす等、見えない形にすることが良い。

例えば、手取りが20万で、月に5万円貯金したいと思ったら、給料日に5万円を別鋼材に移動させ、残った15万でその月を過ごすというものだ。

これにより、口座にお金があるし、今月は使ってもいいかなとかそういった誘惑を避けることができる。

手動で移動するのはめんどくさいので、銀行によっては毎月定額でお金を移動してくれるサービスがあるため、それを活用することがおススメである。

私は住信SBIネット銀行の「定額自動入金」を使っていて、参考までにHPを掲載する。ほかの銀行でもあると思うので、是非やってみてはいかがだろうか。

まとめ

お金が貯められない人の特徴を5つ挙げたが、皆さんはいかがだっただろうか。

当てはまったものが多くて、なかなかお金が貯められないと感じている人は、少しずつでも試してみてほしい。

すぐに数千万円貯めるなんてことは、一般人では基本的には無理であるため、地道ではあるが簡単なようで結構難しいこれらに取り組んでいただければと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました