
30代半ばにして待望の第一子が産まれたどこにでもいるサラリーマン。
最近、趣味である筋トレとランニングにハマると同時に子育てと投資の勉強に日々奮闘。
薬剤師の視点で日本の医療保険について解説。また、薬剤師とは関係ないが、実際に使ってみて日々の生活に役立つ情報をまとめています。
詳細なプロフィールはこちら
新着記事
カテゴリー別の人気記事(月間ランキング)
トレーニング

腹筋ローラーは毎日10回×3セットで良い?ー毎日10分で腹筋を割る方法(宅トレグッズ)
2021/9/292022/8/13

ダンベルレビュー:東急OASIS アジャスタブルダンベル(22.5kg)ートレ幅広がる!
2021/6/62022/8/7

【買って損無し!】トレーニングベンチ(筋トレ器具レビュー )
2021/10/17

【ダイエット】記録のススメ【体組成計:TANITA RD-906】
2021/3/172022/4/8
生活改善・ガジェット

自転車で赤切符体験談ーまさかの出頭!?墨田分室へ(後編)
2022/10/202023/2/26

【レビュー】Xiaomi 11T pro:快適で買い推奨、欠点はワイヤレス充電のみ(結局購入)
2022/2/112022/2/11

自転車で赤切符体験談ーまさかの違反!?切符後の対応(前編)
2022/10/102022/10/20

bikke POLARR e レビュー子供を乗せる電動自転車:後悔は無いが、他と差別化が難しい
2021/10/172022/4/12
教育資金・投資

【超カンタン!】ジュニアNISAで投資信託を購入しよう:楽天証券なら簡単
2021/4/112021/4/25

投資は怖いのか?ーTKO木本氏のニュースと投資についての誤解ー投資にどう向かうべきか
2022/7/302022/10/8

児童手当の対象の見直しー所得制限と支給額はどう変わる?共働きは合算しない
2022/8/142022/9/4

【制度廃止で逆に始めるべき】ジュニアNISAがおススメな人3選(2022)
2021/3/212021/3/21
公的医療保険

【基本を知ろう①】医療費自己負担の3割とは?1割負担や高齢者はどうなるの?保険の範囲は?
2022/1/42022/4/16

枕にお金を掛けろ!睡眠に掛けるお金は自己投資ージェルトロン マイズαレビュー
2022/8/262022/9/3

【それ本当に払う必要ある?】入院時の差額ベッド代(個室代)とは。仕組みと支払いが必要な場合について
2021/12/282021/12/28

【病院に行かなくて良い?】リフィル処方とは?メリットと注意点
2022/4/3
プロフィール

profile:プロフィール
本サイトの管理人:nigimo
本サイトの管理人、nigimoです...
npapa.net