湯シャンは良いのかーシャンプーを使わないことの効果:慣れるまで違和感

健康
スポンサーリンク

たまにネットやSNSで、頭を洗うときにシャンプーを使わない、いわゆる「湯シャン」について触れているものを見かける。

日本人は特にキレイ好きであり、多くの人が毎日お風呂でシャンプーを使っていると思う。

湯シャンって結局どうなの?と思う方も多いと思うので、実践した体験からメリットやデメリットをまとめる。

是非参考にしてほしい。

 

nigimo

30代半ばにして待望の第一子が産まれたどこにでもいるサラリーマン。
最近、趣味である筋トレとランニングにハマると同時に子育てと投資の勉強に日々奮闘。
薬剤師の視点で日本の医療保険について解説。また、薬剤師とは関係ないが、実際に使ってみて日々の生活に役立つ情報をまとめています。

nigimoをフォローする

湯シャンとは

シャンプーを使わない洗髪

湯シャンとは、シャンプーの代わりにお湯で頭を洗うことである。

そのままと言えばそうなのだが、毎日お風呂でやっていたシャンプーを使った洗髪をやめて、お湯で丁寧に頭皮を洗うことが湯シャンの基本である。

お湯だけでも7~8割程度汚れは落とせる

実はシャンプーを使わずとも、お湯だけで7~8割程度汚れは落とせると言われている。

しかし、これを聞くと逆に2~3割汚れが残っているのではないか?それは汚いのではないか?と思う人も多いかもしれない。

ただ、全部の油分を落としてしまうとそれはそれで頭皮に良くない場合がある。

顔を洗う場合も、洗顔でしっかり洗ってそのままにしておくと、顔の皮膚が突っ張ったり逆に肌が荒れることがあるだろう。

シャンプーもそれと同様ですべて落とすことは逆効果の場合もある。

とは言え、湯シャンはやめた方が良い人もいるので、こちらについては後で紹介する。

 

湯シャンの目的

 

頭皮の環境を整えてフケや乾燥を抑える

シャンプーの洗浄力はかなり強力で、毎日シャンプーで頭皮を洗浄すると本来頭皮を守っている油分まですべて洗い流してしまう。

湯シャンであればそこまで油分を落とさないことから、皮膚への刺激が軽減、髪に必要な潤いは保持できる。

特に肌が弱い人は、シャンプーで強力に洗浄するのは刺激となるため、湯シャンによって頭皮の負担を少なくするのが良いと考えられる。

アトピーによるトラブル軽減

アトピーの人はシャンプーの選択をかなり気を使っているのではないだろうか。

アトピー向けのシャンプーも販売されているが、湯シャンであれば頭皮への刺激を抑えられるため、トラブル軽減が期待できる。

 

湯シャンの始め方

初めは2~3日に1回はシャンプーをする

これは結構重要だが、湯シャンを始めると決めるととにかく我慢してずっと湯シャンを続ける人もいるだろう。

ただし最初はシャンプーを使っている生活がベースだったため、いきなりシャンプーをゼロとすると非常に不快な思いをする。

そのため、まずは無理せず、2~3日に1回はシャンプーをして、湯シャンで過ごす日を少し設ける感じで慣れていくことをおススメする。

慣れてきたら少しずつシャンプーの頻度を減らす

2~3日で慣れてきたら、4日、5日…1週間に1回とシャンプーの頻度を減らしていくと良い。

そうすると段々不快感もなくなるため、無理なく続けられる。

 

指の腹でマッサージするように洗髪する

これはシャンプーであっても共通するが、なるべく爪を立てずに指の腹でしっかり頭皮をマッサージしながら洗うと良いだろう。

爪を立てるとそれだけで頭皮にはダメージもあるし、結局そんなに洗い流せないことから、気を付けると良い。

 

風呂上りはしっかり乾かす

濡れたまま放置すると、頭皮に雑菌が繁殖しやすくなる。

雑巾を濡れたまま置いておくと嫌なにおいがすると思うが、それをイメージしてもらえればと思う。

そのため、風呂上りにはしっかりと髪を乾かしておくようにしよう。

 

実践して感じたメリット

頭髪の状態が良くなった(気がする)

何かで調べたわけではないので感覚の話になってしまうが、頭皮が突っ張る感覚はなくなった。

加えて、特に臭い訳でもない(一応、妻確認済み)し、べたべたするわけでもないため、ただただ頭皮環境が良くなった様に思う。

シャンプー代が相当減った

シャンプーを使わなくなったため、シャンプーを購入していた費用が掛からなくなった。

一応、私はシャンプーを完全にはなくしておらず、あまりに汚れがひどいとき(真夏で明らかに汗がひどいとき、海で海水を浴びたとき等)はシャンプーを行うため、少しはお金は掛かるが、それでも依然と比べて圧倒的に買わなくなった。

旅行で荷物が減った

これも大きなメリットの様に思う。

昔は、シャンプーの合う、合わないがあったことから旅行でも自分のシャンプーを持っていくようにしていた。

しかし、湯シャンに切り替えてからは旅行でシャンプーを持ち歩く必要がなくなり、その分荷物が減った。

 

逆にデメリットはあるか

自分はそんなに感じていない

デメリットと項目を立てたものの、実は私はデメリットを感じていない。

トリートメントはした方が良いかも

とはいえ、シャンプーやトリートメントは髪質を改善するような成分が含まれている。

そのため、湯シャンにするとそれらを髪になじませることがなくなることから、若干髪がパサつくような気がする。

私は流さないタイプのトリートメントを風呂上りにうっすら髪になじませるようにしている。

ただし、頭皮にはつかないように気を付けよう。

created by Rinker
¥646 (2024/05/16 20:08:32時点 楽天市場調べ-詳細)

ヘアワックスを付ける人はやめておこう

スタイリング剤を使っている人は、湯シャンだけではしっかり落とせない可能性があるため、あまり湯シャンはお勧めできない。

あくまで、湯シャンだけで汚れを落とせるレベルの人に限ることは注意していただきたい。

そのため、激しい運動を毎日していて汗がすごい人なども同様にあまり湯シャンはお勧めできないため、注意が必要だ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました